知っていそうで実は知らない、奥深い動物たちの世界。行動や鳴き声、性格などを知っておくと、例えばただ寝ているだけの動物も、興味深く感じます。早速、飼育員さんに突撃インタビュー!

キリン「ボウルをくわえて おかわりアピール?」

[ライオン「ニワトリを丸3羽 バキバキ食べます。」]

知っていそうで実は知らない、奥深い動物たちの世界。行動や鳴き声、性格などを知っておくと、例えばただ寝ているだけの動物も、興味深く感じます。早速、飼育員さんに突撃インタビュー!

キリン「ボウルをくわえて おかわりアピール?」

3歳のコユメはやんちゃ盛り。人間のにおいを嗅ぐのが好きだった母親に似て、飼育員の手袋や無線機を嗅ぎまわったり、ダチョウの尾羽を突っついたりすることも。もっと餌が欲しい時のアピールなのか、餌を入れるボウルをくわえたまま動物舎内をうろうろすることがあります。[飼育員・横山さん]


ライオン「ニワトリを丸3羽 バキバキ食べます。」

ネコの仲間で、前足をペロペロするなど、ネコのような姿が見られます。一方、爪研ぎ用の大きな丸太を引きずり回したり、ニワトリ丸3羽を1食でたいらげる姿はやはり猛獣。夜行性なので昼は寝ていますが、夕方になると「グオゥ、グオゥ」とうなり声を聞けることがあります。[飼育員・堀之内さん]


フラミンゴ「子育て中の親は 色が薄くなります。」

フラミンゴは子育ての時、喉の奥からワインレッド色の分泌物(フラミンゴミルク)を分泌してヒナに与えます。白いヒナはだんだんピンク色になり、逆に親は色が白くなります。ちなみにミルクは雄も出すんですよ。園には4種類・約300羽が暮らしています。いろいろな色合いを見比べるのも楽しいですよ。[飼育員・関さん]


レッサーパンダ「元気で若い夫婦に おばあちゃんも刺激?」

1年前に山口県から来たリコ(雌)とコタ(雄)は、食欲旺盛な若夫婦。冬が好きで、12月~3月頃は繁殖期にも当たるため、「キュキュキュ」という、高い鳴き声が聞けるかもしれません。以前からいる15歳のおばあちゃん・フランツも、別居中ながら2頭の声やにおいに刺激を受けるのか、以前より食欲が増大![飼育員・石塚さん]


オランウータン「チンパンジーに 野菜をお裾分け!?」

雄のハッピーは22歳。50歳くらいまで生きる動物なので、今ちょうど青年期です。生野菜が嫌いですが、食べなかった野菜を、隣りのチンパンジーのおりに投げ入れてお裾分けするんですよ。しかも群れの中で順位が上のチンパンジー目掛けて投げるんです。世界でも例のない珍しい行動です。[飼育員・郡さん]


ニホンカモシカ「自慢の角 鉄柵で研いでます。」

野生だと角を硬い木で研ぐのですが、ミーは動物舎の鉄柵で研いでいるんですよ。それだけに尖り具合も凄いです。ちなみに、ニホンカモシカは特別天然記念物で、保護したものを飼育しているのは九州で当園だけ。雄の相手が見つかれば何とか繁殖に成功させたいです。[飼育員・渡部さん]


ミーアキャット「キャットなのに 「ワン」と鳴く!?」

仲間同士で「キューキュー」などと鳴くのですが、驚いたり警戒したりしている時は「ワン」と鳴くんですよ。雄のワオは特に臆病者。雌のピースは好奇心旺盛で、餌もピースが先に食べます。仲良しなので、子どもが生まれるのを私たちも心待ちにしています。[飼育員・梅田さん]


ダチョウ「膝に見えるのは実は踵(かかと)。」

ダチョウの膝は人間とは逆に曲がっているように見えますが、膝に見えるのは踵(かかと)。膝は羽に隠れて見えないところにあります。繁殖期(2月~8月頃)に入ると、雄が雌に羽を広げる求愛のポーズを見せたり、喉の部分を膨らませて牛のように「モーッ」と鳴くこともありますよ。[飼育員・加治さん]


【市長が聞きました】飼育員さんの1日

私たちが動物園で動物たちを楽しく観察できるのは、裏方で餌やりや掃除などを担当している飼育員さんのおかげ。ここで、市長がリスザルの飼育員・古根村さんに仕事の様子を聞きました。

市長 朝は何時から働いているのですか?
古根村 だいたい8時には園に来て、まずリスザルの様子を外から確認します。8時45分からの朝礼で、異常の有無やその日の作業予定を報告して、9時からは本格的に餌の準備、掃除などの作業に入ります。

市長 小さな動物なので状態を観察するのも大変そうですね。
古根村 餌を食べるかどうかが体調を見る一つの目安です。動物は一度体調を崩すと急激に悪化するのですが、動物たちはそれをあまり表に出そうとしません。だから、食べ方などを通じてしっかり観察することが大切なんです。

市長 なるほど。リスザルの食事は1日何回ですか?
古根村 11時頃と14時頃の2回です。その合間に私たちも昼食を取ります。私はペンギンやペリカンも担当しているので、そうした動物の餌やりや掃除なども行います。順調に進めば17時30分頃に仕事を終えます。

市長 飼育員に必要なこととは何でしょう?
古根村 動物好きなのはもちろんですが、限られた空間でどれだけ動物の魅力を引き出せるか考えることも大切だと感じています。
市長 アイデアを発想する力がいるんですね。休日はあえて動物から離れるのですか?
古根村 そうしようとしているのですが、旅行先でも結局動物園に行って、動物舎の作りなどを見てしまっています。職業病ですね(笑)


こちらもおすすめ

人気記事

おすすめトピック