私たちができる あんなこと・こんなこと

[1. ワンストップ窓口 ~ 移住に関する相談を受け付けます! ~]

私たちができる あんなこと・こんなこと

 移住コンシェルジュは、全ての移住希望者の味方。

宮崎市への移住に関する情報を提供します。

どんなことができるか、コンシェルジュの皆さんが紹介してくれました!


1. ワンストップ窓口 ~ 移住に関する相談を受け付けます! ~

 宮崎市移住センターでは、コンシェルジュが移住に関するさまざまな相談にワンストップで対応し、情報提供や助言などを行います。


2. 現地紹介 ~ 住みたい場所の情報を紹介します! ~

 希望する移住先はあっても、交通事情や通学路の様子、買い物の便などは意外と分からないものです。

コンシェルジュは現地の状況などを紹介します。


3. コミュニティー ~ 人と人をつなぎます! ~

 宮崎市出身者でも、市外に長く住んだ後に帰ってくると、地域での交流がスムーズにいかないことも。

コンシェルジュは、子育てや趣味などのさまざまなコミュニティーを紹介し、関係づくりを支援します。


4. イベント ~ 移住に関するイベントで情報を提供・共有します! ~

 移住希望者にとって、経験者の話を聞く機会は貴重です。

コンシェルジュは移住希望者向けに、こうした情報が収集できるセミナーなどのイベントを開催します。


5. SNS ~ 積極的に情報を発信します! ~

 今や多くの人の情報源となっているフェイスブックなどのSNS。

コンシェルジュはこれらを活用し、宮崎市などの移住に関する情報を積極的に発信します。


1人1人に寄り添っていきたいです。

4人いるコンシェルジュの1人で、高知県から移住した眞鍋裕起子さんにコンシェルジュとしての抱負を聞きました。

高知から宮崎に移住されたそうですね。

眞鍋さん
『そうです。東京のホテルに2年間勤務していたのですが、朝早くから深夜まで働く毎日の中で、自分の将来を考え直したいと思い、いったん、生まれ育った高知に戻りました。といっても、当初はのんびりしようと構えていたのですが、偶然参加した創業セミナーで講演されていた宮崎の方と出会い、その魅力に惹かれて宮崎に移住することを決意しました。』

移住されてみてどうですか?

眞鍋さん
『祖父が日南市出身なので、宮崎に縁がなかったわけではありませんが、物心ついてからは訪れたことがなく、未知の地域でした。それでも移住を決意できたのは、人との出会いを通じて、自分の将来をポジティブに描けるようになったからですね。また、物価の安さや豊かな自然環境にも魅了されています。』

どのようなコンシェルジュを目指しますか?

眞鍋さん
『私自身が人との出会いをきっかけに移住したので、移住希望者の皆さんにも「眞鍋さんとの出会いが決め手になりました」といわれるよう努力したいと思います。住まいや仕事などの情報はもちろんですが、やっぱり大切なのは人との信頼関係。一人一人に親身に対応し、新しいステージへの一歩をお手伝いしたいです。』


■ 宮崎市移住センター
場所:市役所本庁舎3階
相談方法:面談(事前に訪問時間を連絡してください)、電話、FAX、メール
受付時間:9時 ~ 17時
休日:土・日曜、祝・休日、12/29~1/3

[お問い合わせ]
TEL:0985-44-1042
FAX:0985-31-6557
メール:iju@city.miyazaki.miyazaki.jp

こちらもおすすめ

  • 門川町町勢要覧02

    人口約1万7千人。日向灘の恩恵をたっぷりと受けた、別名「魚のまち」。 宮崎県北部に位置し、温暖な気候にあってトマトや柑橘類などの農産物もおいしい。 人も街並みも、漂う空気もどこかのんびりしていて、穏やか。 そんな門川町の財産を次の世代につなぎ、人に優しく、笑顔がめぐる門川町をこれからも守りつづけます。

    移住 門川町

  • 門川町町勢要覧

    人口約1万7千人。日向灘の恩恵をたっぷりと受けた、別名「魚のまち」。 宮崎県北部に位置し、温暖な気候にあってトマトや柑橘類などの農産物もおいしい。 人も街並みも、漂う空気もどこかのんびりしていて、穏やか。 そんな門川町の財産を次の世代につなぎ、人に優しく、笑顔がめぐる門川町をこれからも守りつづけます。

    移住 門川町

人気記事

おすすめトピック