地域には、固有の歴史や特色、宝がある一方で、解決しなければならない課題もあります。地域の宝を引き継ぎ、地域の課題を解決するため、地域の絆を強める活動の一部を紹介します。

地域課題解決のために

[まずは参加することから]

地域には、固有の歴史や特色、宝がある一方で、解決しなければならない課題もあります。地域の宝を引き継ぎ、地域の課題を解決するため、地域の絆を強める活動の一部を紹介します。

地域課題解決のために

 防犯や防災、福祉、環境など、地域にはさまざまな課題があります。また大規模災害などの緊急時には、地域住民同士で助け合うことが重要です。そこで市は、それぞれの地域の特色を生かし、絆を強め、地域の課題を地域で解決するまちづくりを推進しています。

 各地域には、地域住民で構成された「地域まちづくり推進委員会」(以下「推進委員会」という)があり、個人や自治会、PTAなどの団体が参加しています。推進委員会では、個人や各団体だけでは対応が難しい課題の解決のため、地域コミュニティ活動交付金を活用しながら、個人や団体の垣根を越えてさまざまな活動を行っています。


まずは参加することから

 地域活動は、いろいろな分野があるので、時間があるときに楽しみながら参加することができます。一人でも多く参加することがまちづくりの力になり、地域の絆につながります。黙って見ているだけでは地域は良くなりません。

 地域にある宝を次の世代に引き継ぐためにも、まずは気軽に参加することから始めてみませんか。


地域活動の情報は

チラシなどの広報紙を見る

 推進委員会が作成する広報紙に活動内容が紹介されています。自治会を通じての回覧でお知らせするほか、公共施設などにも置いています。

推進委員会へ問い合わせる

 推進委員会の連絡先は、市ホームページ(「地域まちづくり推進委員会」をサイト内検索)に掲載しているほか、地域コミュニティ課、総合支所、地域センターや地域事務所でも案内しています。お気軽にお問い合わせください。


「こんな地域活動してます」~大塚台~

生きる力をはぐくむ事業

 大塚台地域では、地域で子育てに取り組む一環として、地域コミュニティ活動交付金を活用し、大人と子どもが交流する料理教室を行っています。子どもたちは、この料理教室を通して食べることの大切さを学んでいます。

参加した地域の皆さんに聞きました!

左 野崎 萌 さん(14歳)右 髙口 有希 さん(14歳)
 今日の教室では、上級生が下級生に調理の方法などを教えていました。私たちも、まだまだ地域の人から学びたいことがたくさんあります。この地域の一員であることを誇りに思った一日でした。

日髙 薫 さん(65歳)

 今日の料理のように皆で手分けしたら、一人の負担は少なくて済みます。地域づくりも同じで、皆で協力したらより良い地域になると思います。地域づくりには、地域の誰もが欠かせない存在ですね。

左 杉田 晶 さん(20歳)右 門川 七 海 さん(20歳)

 まちづくり推進委員の熱心さやリーダーシップを肌で感じ、地域活動の面白さや大切さを実感しました。このような活動は自己発見・成長につながり、お金では買えない経験ができています。

左 富田 茜 さん(31歳)中央 頼依 くん(10か月)右 塁化 くん(8歳)

 小学生の息子は、地域活動を通して多くの人と関わり合うことで、人見知りをしなくなりました。また、違う年齢の人から、良い刺激を受け、家でも積極的に弟の世話をするなど、お手伝いをしてくれています。

自ら動けばまちは良くなる!

大塚台地域まちづくり推進委員
川上 千春さん

 子どもが悪いことをしてもほとんどの人が叱らない様子を見て、このままでは子どもたちが健全に育たないという危機感を持ち、地域活動に参加するようになりました。活動を通して子どもたちと顔見知りになるので、声を掛けやすくなりました。悪いことをしたら叱る、落ち込んでいたら励ます。少しずつですが、そのようなことができるようになりました。
 最初は自分を奮い立たせながら活動に参加していましたが、今では趣味のような感覚で毎回楽しく活動しています。どこの地域も参加は大歓迎だと思います。和気あいあいと楽しく一緒に活動しましょう!

こんなこともやってます

 各地域では、工夫を凝らしたさまざ まな催しが行われています。自分の地域活動の参考にしてみませんか。
● カヌー体験河川浄化活動
● ふれあい朝市事業
● 乗合タクシー応援事業
● 伝統芸能保存事業
● 男性のためのキッチン講座
● パークゴルフ大会
●  鰐塚山開き事業
● ギネスにチャレンジ事業
● 農業体験交流事業


こちらもおすすめ

人気記事

おすすめトピック